-
名古屋帯「聖夜」022-5385s
¥165,000
■商品説明 ●伝統工芸「手描友禅」の技法で染めた、名古屋帯です。一珍糊という小麦粉とふのりを混ぜた糊で防染しているため、独特のヒビが入ります。 手描友禅の工程は、図案のデザインから地染めまで、 ひとつひとつ手仕事でおこなっています。 お太鼓柄は、クリスマスツリーにじゃれる猫たち、サンタクロースとトナカイがプレゼントを運んできます。お太鼓裏には袋に入った沢山のプレゼント。タレにもプレゼントの絵が施されています。 お腹柄は関東巻きはサンタクロースとトナカイのシルエット、関西巻きは雪の結晶と足跡が描かれています。 ●作者 本田早苗 ●素材/絹100% ●生地/日本 上質な絹の帯地を使用しています。 ●地色/グレー ●着用時期/夏以外 ●お仕立て 当店のお仕立ては、名古屋仕立てです。 帯専門仕立て師さんによる、手ぐけ縫いです。※一部にミシンを使用しています 帯の基準寸法は手先から垂れ先まで約370cmです。 お太鼓の幅は約31cm、前幅は約16cmです。 名古屋仕立て以外のお仕立てや寸法の変更、特別な芯をご希望の場合は、 ご注文の際、備考欄にお書き添えください。 ●お仕立て前の「現品確認」をご利用いただけます。 ご希望のお客様は、備考欄に「現品確認希望」とお書きください。 詳細はこちらをご覧ください。 https://somemoyou.theshop.jp/blog/2020/04/17/205239 ●お支払手続き確認後、お仕立てをさせていただきますので、発送までに3〜4週間ほどお時間をいただいております。ご了承くださいませ。 発送の準備ができ次第ご連絡をさせていただきます。ご希望の到着時間がおありでしたら、お知らせください。 ■ご注意ください ※商品はできるだけ実物の色に近いよう調整しておりますが、 お使いのモニター環境などによって、多少の違いが生じてしまいます。 商品説明文の色名は、色見本サイト「和色大辞典」 https://www.colordic.org/w をご参照くださいませ。 ※こちらの商品は、1点限りです。 ※お仕立て料金込みのお値段です。 ※撮影に使用した小物は商品に含まれません。 ※本品は絹を1点づつ手染めで染めています。 ※絹の特性上、水濡れ・汗等による移染・輪ジミ・スレが生じることがあります。雨による濡れや汗によるシミ等にはお気を付けください。 ※帯のご自宅でのお洗濯はお控えくださり、専門の業者かそめもようにお問い合わせください。 ●作者紹介/本田早苗 「染工房SANAE」 東京手描友禅伝統工芸士 東京都工芸染色協同組合正会員 新宿区染色協議会会員 グラフィックデザイン科卒業後、伝統工芸の世界に惹かれ染を始める。その後、染色家高橋孝之氏師事、一珍友禅習得。 1994年 東京染織女流作家10人に選ばれる 1996年 中谷比佐子氏プロデュース「きもの紀行」参加 2000年 隈元いづみ氏と「宇宙への誘い展」開催 2004年 新宿区地場染色産業25年度表彰 2008年 染芸展コスモス賞受賞 2010年 染芸展松屋賞受賞 2013年 染芸展東京都中小企業振興公社賞受賞 着る人が楽しい着物を目指して活動
-
名古屋帯「旅立ち」020-5908s
¥198,000
■商品説明 ●伝統工芸「手描友禅」の技法で染めた、名古屋帯です。 手描友禅の工程は、図案のデザインから地染めまで、 ひとつひとつ手仕事でおこなっています。 お太鼓柄は、大樹と旅立っていく子猫の姿。お太鼓裏には猫の足跡と若木の柄。(画像9枚目) お腹柄は関東巻きは大樹を振り返る子猫たちの後ろ姿、関西巻きは樹に集う猫たちです。 門出にふさわしい縁起のよさと、物語を感じさせる絵本のような世界を染め上げました。 ●作者 本田早苗 ●素材/絹100% ●生地/日本 上質な絹の帯地を使用しています。 ●地色/藍白色 ●着用時期/夏以外 ●お仕立て 当店のお仕立ては、名古屋仕立てです。 帯専門仕立て師さんによる、手ぐけ縫いです。※一部にミシンを使用しています 帯の基準寸法は手先から垂れ先まで約370cmです。 お太鼓の幅は約31cm、前幅は約16cmです。 名古屋仕立て以外のお仕立てや寸法の変更、特別な芯をご希望の場合は、 ご注文の際、備考欄にお書き添えください。 ●お仕立て前の「現品確認」をご利用いただけます。 ご希望のお客様は、備考欄に「現品確認希望」とお書きください。 詳細はこちらをご覧ください。 https://somemoyou.theshop.jp/blog/2020/04/17/205239 ●お支払手続き確認後、お仕立てをさせていただきますので、発送までに3〜4週間ほどお時間をいただいております。ご了承くださいませ。 発送の準備ができ次第ご連絡をさせていただきます。ご希望の到着時間がおありでしたら、お知らせください。 ■ご注意ください ※商品はできるだけ実物の色に近いよう調整しておりますが、 お使いのモニター環境などによって、多少の違いが生じてしまいます。 商品説明文の色名は、色見本サイト「和色大辞典」 https://www.colordic.org/w をご参照くださいませ。 ※こちらの商品は、1点限りです。 ※お仕立て料金込みのお値段です。 ※撮影に使用した小物は商品に含まれません。 ※本品は絹を1点づつ手染めで染めています。 ※絹の特性上、水濡れ・汗等による移染・輪ジミ・スレが生じることがあります。雨による濡れや汗によるシミ等にはお気を付けください。 ※帯のご自宅でのお洗濯はお控えくださり、専門の業者かそめもようにお問い合わせください。 ●作者紹介/本田早苗 「染工房SANAE」 東京手描友禅伝統工芸士 東京都工芸染色協同組合正会員 新宿区染色協議会会員 グラフィックデザイン科卒業後、伝統工芸の世界に惹かれ染を始める。その後、染色家高橋孝之氏師事、一珍友禅習得。 1994年 東京染織女流作家10人に選ばれる 1996年 中谷比佐子氏プロデュース「きもの紀行」参加 2000年 隈元いづみ氏と「宇宙への誘い展」開催 2004年 新宿区地場染色産業25年度表彰 2008年 染芸展コスモス賞受賞 2010年 染芸展松屋賞受賞 2013年 染芸展東京都中小企業振興公社賞受賞 着る人が楽しい着物を目指して活動
-
名古屋帯「新大陸発見」020-5252s
¥198,000
■商品説明 ●伝統工芸「手描友禅」の技法で染めた、名古屋帯です。 手描友禅の工程は、図案のデザインから地染めまで、 ひとつひとつ手仕事でおこなっています。 お太鼓柄は、新大陸を発見した猫たち、お太鼓裏には猫の足跡とサボテンが。(画像11枚目) お腹柄は関東巻きはサボテンと猫たち、関西巻きは荒野のサボテンが描かれています。 地は木目刷りが施され、個性あふれる凝った一品です。 ●作者 本田早苗 ●素材/絹100% ●生地/日本 上質な絹の帯地を使用しています。 ●地色/木目刷りの常盤色 ●着用時期/夏以外 ●お仕立て 当店のお仕立ては、名古屋仕立てです。 帯専門仕立て師さんによる、手ぐけ縫いです。※一部にミシンを使用しています 帯の基準寸法は手先から垂れ先まで約370cmです。 お太鼓の幅は約31cm、前幅は約16cmです。 名古屋仕立て以外のお仕立てや寸法の変更、特別な芯をご希望の場合は、 ご注文の際、備考欄にお書き添えください。 ●お仕立て前の「現品確認」をご利用いただけます。 ご希望のお客様は、備考欄に「現品確認希望」とお書きください。 詳細はこちらをご覧ください。 https://somemoyou.theshop.jp/blog/2020/04/17/205239 ●お支払手続き確認後、お仕立てをさせていただきますので、発送までに3〜4週間ほどお時間をいただいております。ご了承くださいませ。 発送の準備ができ次第ご連絡をさせていただきます。ご希望の到着時間がおありでしたら、お知らせください。 ■ご注意ください ※商品はできるだけ実物の色に近いよう調整しておりますが、 お使いのモニター環境などによって、多少の違いが生じてしまいます。 商品説明文の色名は、色見本サイト「和色大辞典」 https://www.colordic.org/w をご参照くださいませ。 ※こちらの商品は、1点限りです。 ※お仕立て料金込みのお値段です。 ※撮影に使用した小物は商品に含まれません。 ※本品は絹を1点づつ手染めで染めています。 ※絹の特性上、水濡れ・汗等による移染・輪ジミ・スレが生じることがあります。雨による濡れや汗によるシミ等にはお気を付けください。 ※帯のご自宅でのお洗濯はお控えくださり、専門の業者かそめもようにお問い合わせください。 ●作者紹介/本田早苗 「染工房SANAE」 東京手描友禅伝統工芸士 東京都工芸染色協同組合正会員 新宿区染色協議会会員 グラフィックデザイン科卒業後、伝統工芸の世界に惹かれ染を始める。その後、染色家高橋孝之氏師事、一珍友禅習得。 1994年 東京染織女流作家10人に選ばれる 1996年 中谷比佐子氏プロデュース「きもの紀行」参加 2000年 隈元いづみ氏と「宇宙への誘い展」開催 2004年 新宿区地場染色産業25年度表彰 2008年 染芸展コスモス賞受賞 2010年 染芸展松屋賞受賞 2013年 染芸展東京都中小企業振興公社賞受賞 着る人が楽しい着物を目指して活動
-
夏名古屋帯「涼音」
¥176,000
■商品説明 ●伝統工芸「手描友禅」の技法で染めた、名古屋帯です。 手描友禅の工程は、図案のデザインから地染めまで、 ひとつひとつ手仕事でおこなっています。 変わり麻生地に更紗柄とストライプが一珍糊の技法で染められています。六通柄なので、柄出しも安心。コーディネイトしやすいヘビロテな一本になりそうな帯です。 お腹柄は関東巻きでは更紗柄とストライプ、関西巻きでは更紗柄が出ます。 ●作者 本田早苗 ●素材/麻100% ●生地/日本 透け感のある麻の帯地を使用しています。 ●地色/秘色色 ●着用時期/夏 ●お仕立て 当店のお仕立ては、名古屋仕立てです。 帯専門仕立て師さんによる、手ぐけ縫いです。※一部にミシンを使用しています 帯の基準寸法は手先から垂れ先まで約370cmです。 お太鼓の幅は約31cm、前幅は約16cmです。 名古屋仕立て以外のお仕立てや寸法の変更、特別な芯をご希望の場合は、 ご注文の際、備考欄にお書き添えください。 ●お仕立て前の「現品確認」をご利用いただけます。 ご希望のお客様は、備考欄に「現品確認希望」とお書きください。 詳細はこちらをご覧ください。 https://somemoyou.theshop.jp/blog/2020/04/17/205239 ●お支払手続き確認後、お仕立てをさせていただきますので、発送までに3〜4週間ほどお時間をいただいております。ご了承くださいませ。 発送の準備ができ次第ご連絡をさせていただきます。ご希望の到着時間がおありでしたら、お知らせください。 ■ご注意ください ※商品はできるだけ実物の色に近いよう調整しておりますが、 お使いのモニター環境などによって、多少の違いが生じてしまいます。 商品説明文の色名は、色見本サイト「和色大辞典」 https://www.colordic.org/w をご参照くださいませ。 ※こちらの商品は、1点限りです。 ※お仕立て料金込みのお値段です。 ※撮影に使用した小物は商品に含まれません。 ※本品は絹を1点づつ手染めで染めています。 ※絹の特性上、水濡れ・汗等による移染・輪ジミ・スレが生じることがあります。雨による濡れや汗によるシミ等にはお気を付けください。 ※帯のご自宅でのお洗濯はお控えくださり、専門の業者かそめもようにお問い合わせください。 ●作者紹介/本田早苗 「染工房SANAE」 東京手描友禅伝統工芸士 東京都工芸染色協同組合正会員 新宿区染色協議会会員 グラフィックデザイン科卒業後、伝統工芸の世界に惹かれ染を始める。その後、染色家高橋孝之氏師事、一珍友禅習得。 1994年 東京染織女流作家10人に選ばれる 1996年 中谷比佐子氏プロデュース「きもの紀行」参加 2000年 隈元いづみ氏と「宇宙への誘い展」開催 2004年 新宿区地場染色産業25年度表彰 2008年 染芸展コスモス賞受賞 2010年 染芸展松屋賞受賞 2013年 染芸展東京都中小企業振興公社賞受賞 着る人が楽しい着物を目指して活動
-
名古屋帯「秋の猫」018-5789s
¥165,000
■商品説明 ●伝統工芸「手描友禅」の技法で染めた、名古屋帯です。 手描友禅の工程は、図案のデザインから地染めまで、 ひとつひとつ手仕事でおこなっています。 干柿が吊された縁側で、お座布団の上で日向ぼっこする三毛猫。なんとも心和む風景が描かれています。 前柄は、関東巻きがお座布団の上の猫、関西巻きが猫の足あとです。 お太鼓裏には柿の実と猫の足あとが入っています。 ●作者 本田早苗 ●素材/絹100% ●生地/日本 上質な絹の帯地を使用しています。 ●地色/鉄色 #005243 ●着用時期/夏以外 ●お仕立て 当店のお仕立ては、名古屋仕立てです。 帯専門仕立て師さんによる、手ぐけ縫いです。※一部にミシンを使用しています 帯の基準寸法は手先から垂れ先まで約370cmです。 お太鼓の幅は約31cm、前幅は約16cmです。 名古屋仕立て以外のお仕立てや寸法の変更、特別な芯をご希望の場合は、 ご注文の際、備考欄にお書き添えください。 ●お仕立て前の「現品確認」をご利用いただけます。 ご希望のお客様は、備考欄に「現品確認希望」とお書きください。 詳細はこちらをご覧ください。 https://somemoyou.theshop.jp/blog/2020/04/17/205239 ●お支払手続き確認後、お仕立てをさせていただきますので、発送までに3〜4週間ほどお時間をいただいております。ご了承くださいませ。 発送の準備ができ次第ご連絡をさせていただきます。ご希望の到着時間がおありでしたら、お知らせください。 ■ご注意ください ※商品はできるだけ実物の色に近いよう調整しておりますが、 お使いのモニター環境などによって、多少の違いが生じてしまいます。 商品説明文の色名は、色見本サイト「和色大辞典」 https://www.colordic.org/w をご参照くださいませ。 ※こちらの商品は、1点限りです。 ※お仕立て料金込みのお値段です。 ※撮影に使用した小物は商品に含まれません。
-
名古屋帯「ラマンチャのネコ」018-5688s
¥198,000
■商品説明 ●伝統工芸「手描友禅」の技法で染めた、名古屋帯です。 手描友禅の工程は、図案のデザインから地染めまで、 ひとつひとつ手仕事でおこなっています。 お太鼓柄は、アルハンブラの風車と猫たち、お太鼓裏には風車と猫の足跡。 お腹柄は関東巻きは風車を眺める猫たち、関西巻きは風車の風景が描かれています。 タイコ裏にもさりげなくワンポイント風車と猫の足跡柄が入ります。(画像9枚目) ●作者 本田早苗 ●素材/絹100% ●生地/日本 上質な絹の帯地を使用しています。 ●地色/黒色 ●着用時期/夏以外 ●お仕立て 当店のお仕立ては、名古屋仕立てです。 帯専門仕立て師さんによる、手ぐけ縫いです。※一部にミシンを使用しています 帯の基準寸法は手先から垂れ先まで約370cmです。 お太鼓の幅は約31cm、前幅は約16cmです。 名古屋仕立て以外のお仕立てや寸法の変更、特別な芯をご希望の場合は、 ご注文の際、備考欄にお書き添えください。 ●お仕立て前の「現品確認」をご利用いただけます。 ご希望のお客様は、備考欄に「現品確認希望」とお書きください。 詳細はこちらをご覧ください。 https://somemoyou.theshop.jp/blog/2020/04/17/205239 ●お支払手続き確認後、お仕立てをさせていただきますので、発送までに3〜4週間ほどお時間をいただいております。ご了承くださいませ。 発送の準備ができ次第ご連絡をさせていただきます。ご希望の到着時間がおありでしたら、お知らせください。 ■ご注意ください ※商品はできるだけ実物の色に近いよう調整しておりますが、 お使いのモニター環境などによって、多少の違いが生じてしまいます。 商品説明文の色名は、色見本サイト「和色大辞典」 https://www.colordic.org/w をご参照くださいませ。 ※こちらの商品は、1点限りです。 ※お仕立て料金込みのお値段です。 ※撮影に使用した小物は商品に含まれません。 ※本品は絹を1点づつ手染めで染めています。 ※絹の特性上、水濡れ・汗等による移染・輪ジミ・スレが生じることがあります。雨による濡れや汗によるシミ等にはお気を付けください。 ※帯のご自宅でのお洗濯はお控えくださり、専門の業者かそめもようにお問い合わせください。 ●作者紹介/本田早苗 「染工房SANAE」 東京手描友禅伝統工芸士 東京都工芸染色協同組合正会員 新宿区染色協議会会員 グラフィックデザイン科卒業後、伝統工芸の世界に惹かれ染を始める。その後、染色家高橋孝之氏師事、一珍友禅習得。 1994年 東京染織女流作家10人に選ばれる 1996年 中谷比佐子氏プロデュース「きもの紀行」参加 2000年 隈元いづみ氏と「宇宙への誘い展」開催 2004年 新宿区地場染色産業25年度表彰 2008年 染芸展コスモス賞受賞 2010年 染芸展松屋賞受賞 2013年 染芸展東京都中小企業振興公社賞受賞 着る人が楽しい着物を目指して活動
-
名古屋帯「シルエット」
¥165,000
■商品説明 ●伝統工芸「手描友禅」の技法で染めた、名古屋帯です。 手描友禅の工程は、図案のデザインから地染めまで、 ひとつひとつ手仕事でおこなっています。 窓の向こうの山並みを眺めるシルエットだけで表現された黒猫の座り姿が印象的。 前柄は、関東巻きが窓の外の猫、関西巻きが窓ぎわの猫のシルエットです。 ●作者 本田早苗 ●素材/紬地絹100% ●生地/日本 上質な絹の紬帯地を使用しています。 ●地色/黒 #2b2b2b ●着用時期/夏以外 ●お仕立て 当店のお仕立ては、名古屋仕立てです。 帯専門仕立て師さんによる、手ぐけ縫いです。※一部にミシンを使用しています 帯の基準寸法は手先から垂れ先まで約370cmです。 お太鼓の幅は約31cm、前幅は約16cmです。 名古屋仕立て以外のお仕立てや寸法の変更、特別な芯をご希望の場合は、 ご注文の際、備考欄にお書き添えください。 ●お仕立て前の「現品確認」をご利用いただけます。 ご希望のお客様は、備考欄に「現品確認希望」とお書きください。 詳細はこちらをご覧ください。 https://somemoyou.theshop.jp/blog/2020/04/17/205239 ●お支払手続き確認後、お仕立てをさせていただきますので、発送までに3〜4週間ほどお時間をいただいております。ご了承くださいませ。 発送の準備ができ次第ご連絡をさせていただきます。ご希望の到着時間がおありでしたら、お知らせください。 ■ご注意ください ※商品はできるだけ実物の色に近いよう調整しておりますが、 お使いのモニター環境などによって、多少の違いが生じてしまいます。 商品説明文の色名は、色見本サイト「和色大辞典」 https://www.colordic.org/w をご参照くださいませ。 ※こちらの商品は、1点限りです。 ※お仕立て料金込みのお値段です。 ※撮影に使用した小物は商品に含まれません。
-
名古屋帯「いちょうの猫」018-57878
¥165,000
■商品説明 ●伝統工芸「手描友禅」の技法で染めた、名古屋帯です。 手描友禅の工程は、図案のデザインから地染めまで、 ひとつひとつ手仕事でおこなっています。 大きな銀杏の木に集まる子猫たち。木が猫たちのお家なのでしょうか? 前柄は、関東巻きが小さな木と子猫、関西巻きが野原に佇む2匹の子猫です。 タレにはいちょうの葉っぱ、お太鼓裏には葉っぱと猫の足あとが入っています。 ●作者 本田早苗 ●素材/紬地絹100% ●生地/日本 上質な絹の紬帯地を使用しています。 ●地色/藍白色 #ebf6f7 ●着用時期/夏以外 ●お仕立て 当店のお仕立ては、名古屋仕立てです。 帯専門仕立て師さんによる、手ぐけ縫いです。※一部にミシンを使用しています 帯の基準寸法は手先から垂れ先まで約370cmです。 お太鼓の幅は約31cm、前幅は約16cmです。 名古屋仕立て以外のお仕立てや寸法の変更、特別な芯をご希望の場合は、 ご注文の際、備考欄にお書き添えください。 ●お仕立て前の「現品確認」をご利用いただけます。 ご希望のお客様は、備考欄に「現品確認希望」とお書きください。 詳細はこちらをご覧ください。 https://somemoyou.theshop.jp/blog/2020/04/17/205239 ●お支払手続き確認後、お仕立てをさせていただきますので、発送までに3〜4週間ほどお時間をいただいております。ご了承くださいませ。 発送の準備ができ次第ご連絡をさせていただきます。ご希望の到着時間がおありでしたら、お知らせください。 ■ご注意ください ※商品はできるだけ実物の色に近いよう調整しておりますが、 お使いのモニター環境などによって、多少の違いが生じてしまいます。 商品説明文の色名は、色見本サイト「和色大辞典」 https://www.colordic.org/w をご参照くださいませ。 ※こちらの商品は、1点限りです。 ※お仕立て料金込みのお値段です。 ※撮影に使用した小物は商品に含まれません。
-
名古屋帯「助六」
¥176,000
■商品説明 ●伝統工芸「手描友禅」の技法で染めた、名古屋帯です。 手描友禅の工程は、図案のデザインから地染めまで、 ひとつひとつ手仕事でおこなっています。 きりりとミエを切る白猫の助六がカッコ良くもどこか可愛らしいです。 前柄は、関東巻きが牡丹の花、関西巻きが三枡に猫の足跡です。タレには三枡、お太鼓裏にはキセルに猫の足跡が描かれています。 ●作者 本田早苗 ●素材/絹100% ●生地/日本 上質な絹の帯地を使用しています。 ●地色/常磐色 #007b43 ●着用時期/夏以外 ●お仕立て 当店のお仕立ては、名古屋仕立てです。 帯専門仕立て師さんによる、手ぐけ縫いです。※一部にミシンを使用しています 帯の基準寸法は手先から垂れ先まで約370cmです。 お太鼓の幅は約31cm、前幅は約16cmです。 名古屋仕立て以外のお仕立てや寸法の変更、特別な芯をご希望の場合は、 ご注文の際、備考欄にお書き添えください。 ●お仕立て前の「現品確認」をご利用いただけます。 ご希望のお客様は、備考欄に「現品確認希望」とお書きください。 詳細はこちらをご覧ください。 https://somemoyou.theshop.jp/blog/2020/04/17/205239 ●お支払手続き確認後、お仕立てをさせていただきますので、発送までに3〜4週間ほどお時間をいただいております。ご了承くださいませ。 発送の準備ができ次第ご連絡をさせていただきます。ご希望の到着時間がおありでしたら、お知らせください。 ■ご注意ください ※商品はできるだけ実物の色に近いよう調整しておりますが、 お使いのモニター環境などによって、多少の違いが生じてしまいます。 商品説明文の色名は、色見本サイト「和色大辞典」 https://www.colordic.org/w をご参照くださいませ。 ※こちらの商品は、1点限りです。 ※お仕立て料金込みのお値段です。 ※撮影に使用した小物は商品に含まれません。
-
名古屋帯「桜木の下」
¥165,000
■商品説明 ●伝統工芸「手描友禅」の技法で染めた、名古屋帯です。 手描友禅の工程は、図案のデザインから地染めまで、 ひとつひとつ手仕事でおこなっています。 雨に舞い散る桜の木の下に佇む三毛猫の姿が印象的です。 前柄は、関東巻きが桜の木、関西巻きが風に舞う桜の花びらです。お太鼓裏には桜の花びらと猫の足跡が描かれています。 ●作者 本田早苗 ●素材/絹100% ●生地/日本 上質な絹の帯地を使用しています。 ●地色/灰桜色 #e8d3d1 ●着用時期/春 ●お仕立て 当店のお仕立ては、名古屋仕立てです。 帯専門仕立て師さんによる、手ぐけ縫いです。※一部にミシンを使用しています 帯の基準寸法は手先から垂れ先まで約370cmです。 お太鼓の幅は約31cm、前幅は約16cmです。 名古屋仕立て以外のお仕立てや寸法の変更、特別な芯をご希望の場合は、 ご注文の際、備考欄にお書き添えください。 ●お仕立て前の「現品確認」をご利用いただけます。 ご希望のお客様は、備考欄に「現品確認希望」とお書きください。 詳細はこちらをご覧ください。 https://somemoyou.theshop.jp/blog/2020/04/17/205239 ●お支払手続き確認後、お仕立てをさせていただきますので、発送までに3〜4週間ほどお時間をいただいております。ご了承くださいませ。 発送の準備ができ次第ご連絡をさせていただきます。ご希望の到着時間がおありでしたら、お知らせください。 ■ご注意ください ※商品はできるだけ実物の色に近いよう調整しておりますが、 お使いのモニター環境などによって、多少の違いが生じてしまいます。 商品説明文の色名は、色見本サイト「和色大辞典」 https://www.colordic.org/w をご参照くださいませ。 ※こちらの商品は、1点限りです。 ※お仕立て料金込みのお値段です。 ※撮影に使用した小物は商品に含まれません。
-
名古屋帯「黒猫」
¥99,000
■商品説明 ●伝統工芸「手描友禅」の技法で染めた、名古屋帯です。 手描友禅の工程は、図案のデザインから地染めまで、 ひとつひとつ手仕事でおこなっています。 黒猫の姿をシルエット調に大胆に描きました。地色も鮮やかな翡翠色です。 柄に遊び心があっても上質な生地ですので、きれいな着姿を演出したい時にも。 前柄は関東巻きは黒猫のシルエット、関西巻きはぱっちりとした猫の瞳と髭です。 お太鼓裏には黒猫のおすまし姿が。 ●素材/絹100% ●生地/丹後産 帯地 上質な絹の帯地を使用しています。 ●地色/翡翠色 #38b48b ●着用時期/春、単衣時期、秋、冬 真夏以外はほとんどの季節にお使いいただけます。 ●お仕立て 当店のお仕立ては、名古屋仕立てです。 帯専門仕立て師さんによる、手ぐけ縫いです。※一部にミシンを使用しています 帯の基準寸法は手先から垂れ先まで約370cmです。 お太鼓の幅は約31cm、前幅は約16cmです。 寸法の変更をご希望の場合は、ご注文の際、備考欄にお書き添えください。 ●お支払手続き確認後、お仕立てをさせていただきますので、発送までに3〜4週間ほどお時間をいただいております。ご了承くださいませ。 発送の準備ができ次第ご連絡をさせていただきます。ご希望の到着時間がおありでしたら、お知らせください。 ■ご注意ください ※商品はできるだけ実物の色に近いよう調整しておりますが、 お使いのモニター環境などによって、多少の違いが生じてしまいます。 商品説明文の色名は、色見本サイト「和色大辞典」 https://www.colordic.org/w をご参照くださいませ。 ※こちらの商品は、1点限りです。 ※お仕立て料金込みのお値段です。 ※撮影に使用した小物は商品に含まれません。 ※当店では実店舗と在庫を共有し、販売しております。 ご注文くださいました時点で在庫切れが発生している場合もございます。 誠に勝手ながら、ご了承のほどよろしくお願いいたします。 ●作者/本田早苗
-
名古屋帯「藤猫」
¥165,000
■商品説明 ●伝統工芸「手描友禅」の技法で染めた、名古屋帯です。 手描友禅の工程は、図案のデザインから地染めまで、 ひとつひとつ手仕事でおこなっています。 満開の藤の花の下で「藤娘」を踊る白いブチ猫がたおやかです。 前柄は、関東巻きがブチ猫、関西巻きが藤の花房です。 タレには笠、お太鼓裏には藤の枝と足跡模様が入っています。 ●作者 本田早苗 ●素材/絹100% ●生地/日本 上質な絹の帯地を使用しています。 ●地色/萱草色 #f8b862 ●着用時期/夏以外 ●お仕立て 当店のお仕立ては、名古屋仕立てです。 帯専門仕立て師さんによる、手ぐけ縫いです。※一部にミシンを使用しています 帯の基準寸法は手先から垂れ先まで約370cmです。 お太鼓の幅は約31cm、前幅は約16cmです。 名古屋仕立て以外のお仕立てや寸法の変更、特別な芯をご希望の場合は、 ご注文の際、備考欄にお書き添えください。 ●お仕立て前の「現品確認」をご利用いただけます。 ご希望のお客様は、備考欄に「現品確認希望」とお書きください。 詳細はこちらをご覧ください。 https://somemoyou.theshop.jp/blog/2020/04/17/205239 ●お支払手続き確認後、お仕立てをさせていただきますので、発送までに3〜4週間ほどお時間をいただいております。ご了承くださいませ。 発送の準備ができ次第ご連絡をさせていただきます。ご希望の到着時間がおありでしたら、お知らせください。 ■ご注意ください ※商品はできるだけ実物の色に近いよう調整しておりますが、 お使いのモニター環境などによって、多少の違いが生じてしまいます。 商品説明文の色名は、色見本サイト「和色大辞典」 https://www.colordic.org/w をご参照くださいませ。 ※こちらの商品は、1点限りです。 ※お仕立て料金込みのお値段です。 ※撮影に使用した小物は商品に含まれません。